
2025/2/16修正して更新
ナイアシンアミド配合メンズ化粧品の効果について・・・・
ナイアシンアミドは2018年に、「コラーゲンの産生を促進しシワを改善する」医薬部外品有効成分として承認されています。
また、色素沈着抑制作用(美白)も認められています。
2%ナイアシンアミド配合・5%ナイアシンアミド配合の美白試験結果も、「化粧品成分オンライン」で確認できます。
医薬部外品の表記名は、「ニコチン酸アミド」「ナイアシンアミド」の2種類。
ナイアシンアミド配合化粧品の医薬部外品配合量は・・・・・
化粧品の種類 | 配合量 |
---|---|
化粧水 |
0.1~1% |
クリーム・乳液・ハンドクリーム |
0.1~3.5% |
※厚生労働省「いわゆる薬用化粧品中の有効成分リスト : 引用」
つまり、上記の配合量がない場合、医薬部外品表記ができないことになります。
例えば・・・・
【EYEXIA】アイクリームは、ナイアシンアミド配合でも配合量が0.1%以下になり医薬部外品表記はできない。
NALC薬用ホワイトリンクルクリームは、0.1~3.5%の配合量となり医薬部外品(有効成分)表記されています。
以下の結果になっております。
●皮膚刺激性:ほとんどなし
●眼刺激性:ほとんどなし-最小限
●皮膚感作性(アレルギー性):ほとんどなし
●光毒性・光感作性:ほとんどなし
●アクネ菌増殖性:ほとんどなし
紫外線吸収剤・防腐剤・界面活性剤・香料着色料・パラベン不使用
パラベン・合成着色料・香料・鉱物油・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・タール系色素
定期解約⇒回数契約の縛りなし
パラベン・アルコール・合成色素・香料・鉱物油
パラベン・アルコール・合成色素・香料・鉱物油・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤
シワを改善する×美白【NALC薬用ホワイトリンクルクリーム】
パラベン・アルコール・着色料・香料・鉱物油・石油系界面活性剤・シリコン・紫外線吸収剤
パラベン・エタノール・着色料・合成香料・鉱物油・石油系界面活性剤