メンズシャンプー アミノ酸系 ! きしまない選び方

メンズシャンプー アミノ酸系 ! きしまない選び方

男が女性シャンプーを使うデメリット⇒メンズアミノ酸系シャンプーデメリット⇒メンズアミノ酸系シャンプーきしまない成分(帯電防止剤・ヘアコンディショニング剤・皮膜剤)⇒メンズアミノ酸系シャンプーきしまない成分配合メンズシャンプー

メンズシャンプー アミノ酸系 ! きしまない選び方

2025/6/16修正して更新

「PR広告を含みます」



育毛シャンプー大敵成分


育毛シャンプーにはアミノ酸・海藻エキスなどの育毛成分+保湿成分が配合されています


保湿成分は、頭皮の皮脂分泌抑制が主な目的です。


但し、育毛シャンプーの中には「ラウリル硫酸Na」などの石油系界面活性剤が配合されているものがあり、育毛・抜け毛予防目的にシャンプーを選ぶ場合には大敵な成分


「ラウリル硫酸Na」などの石油系界面活性剤は、頭皮への刺激が強いため、石鹸系・アミノ酸系の界面活性剤配合シャンプーを使用しましょう。


特に注意して頂きたいこと・・・・・


@育毛シャンプーは育毛剤ではありません


石鹸系・アミノ酸系などの頭皮に優しい成分が配合されたシャンプーを使用すると、頭皮環境が整い育毛剤が浸透しやすくなり育毛効果を高められます


 


A育毛成分配合だから、しっかり洗い流してしまうのはもったいない


シャンプー成分が頭皮に残ると、頭皮トラブルの原因になるため他のシャンプー同様、しっかり洗い流す必要があります。


男性が女性用シャンプーを使うデメリット


男の頭皮は、皮脂分泌が女性に比べ多いため、女性用シャンプーを男性が使うと皮脂を落としきれなくなり、毛穴を塞ぎフケや頭皮の炎症・薄毛などの頭皮トラブルの原因となる可能性があります。


リンスインシャンプーのデメリット

リンスインシャンプーは、洗えば洗うほど頭皮に成分が浸透しますが、単体で使用した場合と比較した場合、ケア効果は劣ります、この点を理解した上で使用しましょう。


トリートメント・リンス・コンディショナーの違い


リンス・コンディショナー


髪に保護膜を作り、指通り改善(髪きしみ改善)・保湿・静電気防止効果があるため、髪の手触り・ツヤを高めたい方は、リンス・コンディショナーの使用がオススメ。


 


トリートメント


トリートメント成分を髪深部まで浸透させ、髪の強度・弾力・保水力を補修する効果があるため、痛んだ髪の修復を求める方には最適です。ヘアパック・ヘアマスクもトリートメントの部類になります。


ノンシリコンシャンプーのメリットとデメリット

シリコン配合シャンプーは、すすぎ時の髪の手触り改善、髪を乾かした後のサラサラ持続、髪の毛の摩擦抑制効果(髪きしみ改善)があります。


上記効果により、ブラッシングがしやすいメリットなどがあり、シリコン配合シャンプーはノンシリコンと比較すると、コントロールしやすい髪質になります


但し、シリコンは髪のボリュームを抑えるデメリットがあるため、髪のふんわり感を作りたい方には向きません。


そして、シリコンは高保湿性油成分のため、敏感肌の方はトラブルを避けるためにも使用しない方が良いです。


シリコンシャンプーに適した髪の状態


髪のきしみが目立つ


髪をしっとりさせたい


髪のダメージとパサつきが目立つ


切れ毛・枝毛が目立つ


カラーリング・パーマなどを頻繁に行っている


頭皮が乾燥している



ノンシリコンシャンプーに適した髪の状態


育毛剤を使用中


髪のふんわり感を作りたい


シリコン入りシャンプーでアレルギー症状が出たことがある


髪・頭皮が脂ぎっている感じがする


頭皮臭が気になる


近年、流行によってシリコンシャンプーが嫌われている感がありますが、育毛・抜け毛予防目的・頭皮敏感肌でない限り髪にとってのメリットは多いのです。


例えば、頭皮敏感肌や育毛・抜け毛予防目的でシャンプーを選ぶ時はノンシリコンシャンプー、髪がきしむ・パサつきが目立つ時などはシリコンシャンプーを使うなどの使い分けが必要になります。


アミノ酸系シャンプー


アミノ酸系シャンプーは、洗浄成分が天然成分のため刺激が少なく頭皮・毛髪に優しく作用するのですが、洗浄力が弱い欠点があり念入りなシャンプーが必要です。


毛髪が痛みやすい・頭皮が弱い・頭皮乾燥肌の人はアミノ酸シャンプーを使うと、抜け毛原因にアプローチするので試してみる価値があります。


アミノ酸系シャンプーはグルタミン酸・アラニン・アスパラギン酸などのアミノ酸成分配合です。


アミノ酸系シャンプーの成分を詳しく知りたい場合は下記から検索下さい。


化粧品成分辞典


アミノ酸系シャンプーの中でも、きしまないシャンプーを選ぶ場合には、帯電防止剤・皮膜剤・ヘアコンディショニング剤成分配合のものを使ってみましょう。


主な帯電防止剤・ヘアコンディショニング剤成分


下記成分と作用は化粧品成分オンラインより引用


●2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体


バリア機能改善作用・刺激物質の刺激緩和作用・粉体の表面処理・帯電防止・毛髪修復作用


 


●2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体液


保湿作用・帯電防止・ヘアコンディショニング作用・毛髪保護作用


 


●PPG-1/PEG-1ステアラミン


毛髪への柔軟性・くしどおり性の向上目的


 


●アミノエチルアミノプロピルメチルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体


ヘアコンディショニング作用・帯電防止


 


●アモジメチコン


ヘアコンディショニング作用・帯電防止


 


●塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]グァーガム


ヘアコンディショニング作用・帯電防止


 


●塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース


ヘアコンディショニング作用・帯電防止


 


●塩化アルキルトリメチルアンモニウム液


帯電防止


 


●塩化ステアリルトリメチルアンモニウム


帯電防止


 


●塩化セチルトリメチルアンモニウム


帯電防止


 


●ベヘントリモニウムメトサルフェート


帯電防止


 


●グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド


ヘアコンディショニング作用・帯電防止


 


●ポリクオタニウム-7


帯電防止


 


●ポリクオタニウム-10


ヘアコンディショニング作用・帯電防止


 


●ポリクオタニウム-11


皮膜形成・ヘアコンディショニング作用・帯電防止


 


●ポリクオタニウム-51


保湿・毛髪保護・ヘアコンディショニング作用・帯電防止


 


●ポリクオタニウム-61


バリア機能改善・刺激緩和・毛髪修復・帯電防止


主な皮膜剤成分


黄色枠の成分は、ヘアコンディショニング剤作用もあります。


PVP・(VP/VA)コポリマー・アクリル酸アルキル共重合体液・アクリル酸アルキル共重合体エマルション・アクリレーツコポリマー・高重合メチルポリシロキサン・合成ワックス・ジフェニルジメチコン・ジメチコノール・フェニルトリメチコン・ポリクオタニウム-11・ポリ酢酸ビニル・メチルフェニルポリシロキサン・メチルフェニルポリシロキサン・メチルフェニルポリシロキサン


アミノ酸系シャンプーで頭皮が臭くなるメカニズム


急に洗浄力の弱いアミノ酸系シャンプーに変更すると、排出されている皮脂を除去できずに残留します。


そして、そのままアミノ酸系シャンプーを使い続けると、皮脂が多量に蓄積され、皮脂を食べる常在菌が増え、頭皮が臭くなったり・炎症・フケかゆみなどが起こることがあります。


この状態は、アミノ酸系シャンプーの使い初めの初期症状


 


また、皮脂を食べる常在菌が繁殖している可能性もあるため、アミノ酸系シャンプー+薬用成分配合で、皮脂を取る力をプラスすることが必要になります。


加えて、皮脂がなくなるために起る「頭皮乾燥」が皮脂を多量に出してしまうため、頭皮保湿成分が必要になります。


主にシャンプーに配合されている「グリチルリチン酸ジカリウム」は、0.1%以上配合することで医薬部外品として市販されています。


 


また、刺激が少ないグリチルリチン酸2k(グリチルリチン酸ジカリウム)は、頭皮ニキビ予防・頭皮痒み抑制作用があるため敏感肌・アレルギー肌にオススメです。


保湿成分については、下記から確認できます。


⇒保湿成分

きしまない ! メンズアミノ酸系シャンプー

PR BOSTONアロマシャンプー

お試し2.980円(税込)送料600円(税込)
ノンシリコン・アミノ酸系シャンプー

リンスインシャンプー



成分名 使用状況
薬用成分

グリチルリチン酸2K

帯電防止・皮膜・ヘアコンディショニング

ポリクオタニウム−10・ポリクオタニウム−51

保湿成分

コラーゲン+ヒアルロン酸+セラミド3+トレハロース+天然由来成分


グロースプロジェクト アロマシャンプー 男性用


 


PR MONOVO ヘアブラックシャンプー

定期4.070円(税込)送料無料

定期解約⇒回数契約の縛りなし

ノンシリコン・アミノ酸系シャンプー

リンスインシャンプー



成分名 使用状況
薬用成分

グリチルリチン酸2K

帯電防止・皮膜・ヘアコンディショニング

ポリクオタニウム-10・ポリクオタニウム-7

保湿成分

天然由来成分


男を上げる!MONOVOのスカルプシャンプー【ヘアトニックブラックシャンプー】


 


PR SHIN.ボタニカルスカルプシャンプー

定期2.310円(税込)送料無料

定期解約⇒回数契約の縛りなし

ノンシリコン・アミノ酸系シャンプー

リンスインシャンプー



成分名 使用状況
薬用成分

×

帯電防止・皮膜・ヘアコンディショニング

ポリクオタニウム-10/グアーヒドロキシプロピルトリモ二ウムクロリド

保湿成分

天然由来成分


94.6%天然由来成分でノンシリコン【SHIN.ボタニカルスカルプシャンプー定期便】


関連記事


メンズ育毛剤 市販 ! 薄毛改善成分ランキング


アミノ酸系シャンプー 頭皮の臭い メンズ ! 消すには